リリースノート
astah* share 2.6.3 (2012/04/24)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.6.3に対応しました。
astah* share 2.6 (2012/03/29)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.6に対応しました。
astah* share 2.5 (2011/09/29)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.5に対応しました。
- astah* shareで共有しているファイルや図を、ブログやwikiに埋め込んで表示できるようになりました。
astah* share 2.4 (2011/04/07)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.4に対応しました。
astah* share 2.3 (2010/12/08)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.3に対応しました。
astah* share 2.2.1 (2010/09/10)
不具合修正
- 管理機能のSMTPサーバ設定のメール送信テストが正しく動作しない
- 業務フローの縦レーンの文字が、枠外に表示される。
astah* share 2.2 (2010/08/06)
新規機能
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.2に対応しました。
astah* share 2.1 (2010/03/05)
新規機能
- 要求図に対応しました。
- astah* professional, astah* UML, astah* community 6.1に対応しました。
不具合修正
- 幅/高さが2880pxを超えるCRUD図が表示できない不具合
- astah* shareのインストール先のパスにスペースが含まれていると.astaファイルの登録に失敗する不具合
- 図やコメントのパーマリンクでアクセスすると、図の空いた部分にコメントが描き込めない不具合
astah* share 2.0 (2009/10/19)
新規機能
- 製品名をastah* shareに変更
- 製品名をJUDE/Shareからastah* shareに変更いたしました。
- 旧バージョンのJUDEをご使用の方へ
- JUDE/Shareライセンスのサポート期限内にリリースされたastah*、はJUDE/Shareのライセンスでご使用いただけます。
- アップロード可能なファイルの種類を追加
- astah* community, astah* UML, astah* professional, astah* think, JUDE/Community, JUDE/Professional, JUDE/Think!で作成したモデルファイル(.asta, .jude, .juth)をアップロードできるようになりました。
- アクセスコントロール機能を追加
- プロジェクトロール/システムロールの割り当てを設けました。
- ユーザー/プロジェクト毎にリソースに対して操作制限を設けられるようにしました。
- 管理機能の改善
- ログインユーザーの名前、メールアドレス、パスワードを変更できるようになりました。
- ユーザー管理からユーザーの所属プロジェクト/ロールの設定ができるようになりました。
- astah* share管理者になるユーザーを指定できるようなりました。
- コメントのフィルタリング機能を追加
- 図上でコメントのフィルタリング(全表示、全非表示、ユーザー毎)ができるようになりました。
- コメント一覧でコメントのフィルタリング(全表示、全非表示、ユーザー毎)ができるようになりました。
- ログインパスワード再発行機能を追加
- UI改善
- コメント一覧の件数が多くなった場合に分かりやすいように改善
- サムネイル変更画面を改善
- ユーザー管理画面の操作性改善
- アラートのタイトル、アイコンを改善
- 入力文字数制限をユーザーに分かるように改善
不具合修正
- Linuxサーバー環境でファイルアップロードに失敗する不具合
- 高さか幅のいずれかが2880pxを超える図の要素についているグラデーション情報が落ちる不具合
- ファイルアップロードした後に、サーバ環境でastah* professionalを実行すると起動画面が最小化されてしまう不具合
- 小さな図要素にマウスオーバーした際の囲み表示がおかしい不具合
- Macクライアント環境で、ファイルアップロードした際にプログレスバーが100%で止まってしまう不具合
JUDE/Share 1.1 (2009/04/08)
新規機能
- 英語UIを追加
- ログイン時にUIの表示を日本語/英語で切り替えられるようにしました。
- コメント一覧にコメントのページング表示(10, 20, 30件毎)機能を追加
- 構造ツリーの構成を改善
- 「プロジェクトとJUDEファイルを表示するビュー」、「JUDEファイル以下を表示するビュー(JUDE/Professionalと同様)」とに分割しました。
これにより、多くのJUDEファイルを登録しても使いやすくなりました。
- JUDEファイルアップロード機能の改善
- 同時アップロード不可の制限を無くしました。
これにより、他のユーザーがJUDEファイルをアップロードしている場合でも、アップロードが行えるようになりました。
- 図の全体表示機能を追加
- 図上コメントの表示/非表示切り替え機能を追加
- コメント付きの図印刷機能を追加
- ライセンスファイルの登録機能を追加
- 管理ユーザーが、ライセンスファイルをJUDE/Share上から登録できるようになりました。
- プロジェクト/ユーザー情報のCSVインポート機能を追加
- 管理ユーザーが、プロジェクト情報とユーザー情報をCSVファイルから一括登録できるようになりました。
性能改善
- 図上コメントの描画速度
- コメント一覧の描画速度
- 構造ツリーの描画速度
不具合修正
- コメント一覧のツールチップが空の場合がある不具合
- 図の領域の外側を選択しても、コメント一覧が更新しない不具合
- パーマリンクで、ログイン失敗後にログインした際に、パーマリンク先へ飛ばない不具合
- コメントを編集状態にして、図の白い部分の外側(緑色)をクリックしても編集状態が解除されない不具合
- IEでリロードしても図が最新の状態にならない不具合
- ログイン画面のタブインデックスがずれている不具合
JUDE/Share 1.0(2008/10/30)
参照できる図(JUDE/Professionalで作成した図)
UML、ER図、DFD、フローチャート、マインドマップ
JUDE/Shareの基本機能
- JUDE/Professionalで作成したファイルをアップロードしてブラウザで参照できる
- コメント機能(返信コメントも可)
図に対してコメントを付けることができ、あるコメントへの返信コメントを使って、やり取りの過程を残すことができる。
JUDE/Shareの便利な機能
- パーマリンク機能
図に対して割り振られるURLをブラウザに指定することで、直接、該当の図やコメントを表示する。
- プロジェクト管理
- ユーザー管理
- コメントのモデル要素連動
- コメント一覧
- 構造ツリー
主な不具合修正
- Java VMで使用するスタックサイズが不足する不具合
- ER図のサブタイプが表示できない不具合
JUDE/Share 1.0 Beta1(2008/09/10)
変更点
最初のリリース